カラフルな世界、モノクロの日常

鉄道、城、サッカーなど、自分が興味を持っていることを思うがままに書いています。yahooブログ終了に伴い、はてなブログに引越ししてきました。

#北海道

しんゆうばり【駅名しりとり342】

新夕張 (JR北海道) 2019年に石勝線の夕張支線が廃線になりましたが、この写真はその前に撮影したものです。 廃線後、夕張市街地へは夕張鉄道の路線バスが接続しています。 当時の夕張市長鈴木直道氏が「攻めの廃線」を打ち出し、バス路線の増強が図られた…

みやのさわ【駅名しりとり334】

宮の沢 (札幌市営地下鉄) 東西線の琴似~宮の沢は1999年に開業した、札幌市営地下鉄で最も新しい路線です。 終点の宮の沢駅は住宅街の中にあり、隣接するバスターミナルには郊外を結ぶ路線バスが発着し、交通の結節点としても機能しています。 発寒駅、発…

ちゅうおうくやくしょまえ【駅名しりとり327】

中央区役所前 (札幌市交通局) かつては、市街地を網羅していた札幌の路面電車。 札幌オリンピックとそれにともなう地下鉄の開業もあって縮小し、南西部の住宅街を走る8.5kmのみとなってしまいました。 それでも、2015年には西4丁目とすすきのを結ぶ都心線…

留萌本線 2011年8月

2023年3月31日、留萌本線の石狩沼田~留萌が廃止されました。 残った深川~石狩沼田も3年後の廃止が決まっていますので、命運は完全に尽きたということでしょうか。 私が留萌本線に乗車したのは、2011年8月11日のことでした。 まずは深川駅。 留萌本線はキハ…

キハ183系の写真を集めてみた。

3月18日のダイヤ改正、いつも以上にトピックが多かった印象。 世間的には東急・相鉄新横浜線の開業が最も大きいニュースでしょうか。 趣味的にはキハ85系の特急ひだ定期運用終了というのが目立っていた印象。651系引退とともに、JR初期に登場した車両が続々…

るもい【駅名しりとり318】

留萌 (JR北海道) 留萌本線に羽幌線が接続し、留萠鉄道や天塩炭礦鉄道を経て集められた留萌炭田の石炭積出港として栄えました。 1970年までに炭鉱は閉山となり、さらに1987年の羽幌線廃止により留萌本線の単独駅に。 加えて、2016年に留萌~増毛が廃止され…

もとまち【駅名しりとり308】

元町 (札幌市営地下鉄) 神戸でも横浜でもなく、札幌の元町です。開拓初期に村が形成された、札幌の中でも歴史が古い地域とのこと。町名整備の一環で昭和30年代から住所変更が行われ、昭和50年代に住所としての元町は消滅しました。行政の効率化とか住民の…

さまに【駅名しりとり290】

様似 (JR北海道) 今年の3月いっぱいで、日高本線の鵡川~様似が廃止になったことにより、当駅も廃駅になりました。 この写真は、廃止前に撮影したものなので良いかな、と。ブログ記載前に廃止になったとしても、撮影したのが廃止前ならOKという事にしまし…

ひだかもんべつ【駅名しりとり268】

日高門別 (JR北海道) 日高本線の廃止が決定しました。 2015年の台風により鵡川以遠が不通になってから、復旧工事が始まることもなく放置されていましたので、 ある意味、想定通りの未来といえるでしょう。 日高門別までの部分復旧という話も一瞬出たと記…

フゴッペ洞窟、余市、そしてUシート

9月20日の話、続きです。 西崎山環状列石から再び海岸線へ。「フゴッペ洞窟」に向かいます。 「フゴッペ洞窟」は、続縄文時代の「岩陰遺跡」です。壁面に人物や動物、船を思わせるような刻印がびっしりと刻まれています。同様の遺跡に「手宮洞窟」があります…

ストーンサークル探訪

札幌に宿泊して翌9月20日、小樽に向かいます。 夕張にでも行こうかな、と思っていたのですが、前日、小樽までの切符を購入済だったため、仕方ありません。 (本当は「ウポポイ」に行きたかったのですが、気づいた時には整理券がなかったです) 少し早めにホ…

幸福な愛の国へ その2

バスは国道236号線を快走。10分ほどの愛国で下車しました。 いかにも駅がありそうな道の突き当りに、愛国駅はありました。 「愛の国から幸福へ」、ここにも観光客が切れ目なく訪れています。 しかし、幸福駅よりは少なくて静か。私はこのくらいの雰囲気の方…

幸福な愛の国へ その1

コロナ禍のなかですが、せっかくの4連休なのでお出かけしてみました。 GOTOトラベルキャンペーンの恩恵に与りつつ、一人旅なので、道中の濃厚接触者ゼロを目指します。 というわけで9月19日、羽田空港6:55発のAIR DOで降り立ったのは帯広空港。 帯広市内に向…

きくすい 【駅名しりとり264】

菊水 (札幌市営地下鉄) 「菊水」って字面だけ見ると、日本酒の銘柄っぽくありません? 地名の由来を調べると、お酒とは全く関係ないのだけれど、、、ね。 ↓よろしければクリックをお願いします。ささやかな励みになりますので。 にほんブログ村

ぼこい 【駅名しりとり260】

母恋 (JR北海道) 世界的に見ても特異だといわれた日本の駅弁文化は、ここ20年くらいで大きく変化しました。 その地域に行くか、駅弁大会のような催し物でない限り手に入らなかった地方の駅弁が、通販などでどこからでも買えるようになり、東京駅などでは…

2009年8月8日 根室本線と「幌舞駅」

2016年の台風により、今も不通になっている根室本線の東鹿越~新得間。 代行バスが運転されているため一応往来はできるようですが、線路は手入れがされないまま自然に還ろうとしています。 もともと、採算が厳しい線区として挙げられていたこともあり、この…

追憶の711系

新型コロナウィルスによる外出自粛の影響で、ブログのネタも尽きかけています。7月の4連休にはどこかに出かけたいと思っていますが、はたして。 何とか絞り出してみよう、ということで、2015年に引退、形式消滅した711系の写真を集めてみました。函館本線電…

2009年8月9日 日高本線

時勢柄、どこにも行くことができないので、ブログに書くこともありません。仕方ないので、昔の画像を引っ張り出してくることにしました。 今回は、2009年8月9日の日高本線です。 日高本線は2015年1月の高波の影響により、鵡川駅~様似駅間が不通になっていま…

札沼線の思い出

札沼線の北海道医療大学駅~新十津川駅47.6kmの営業運転が、4/17に電撃的に終了しました。当初の計画は、臨時列車を増発しつつ5/7まで営業を続ける予定でした。しかし、新型コロナウィルスへの対応ということで、4/24への繰り上げが発表され、さらに4/16にな…

だてもんべつ 【駅名しりとり243】

伊達紋別 (JR北海道) 亘理伊達家当主、伊達邦成が入植したことにちなんで名づけられた伊達市。今年は、その伊達邦成が明治政府からこの地を任されてから150年という節目だそうです。 とはいっても、この地には元々アイヌが住んでいたわけで、内地からの入…

幾春別そぞろ歩き

8月13日、三笠鉄道記念館から三笠市民会館に戻って、12:36発のバスに乗車。バスは幾春別川に沿って登っていきます。目の前に山が立ちはだかり、平地が尽きたところが終点、幾春別町です。ここは、旧国鉄幌内線幾春別駅跡に整備されたバスターミナル、きれい…

三笠鉄道記念館

クロフォード公園を出て、旧幌内駅に向かって歩いていきます。 道の右側には幌内線の廃線跡。1882年に開業したという由緒正しきこの線路は、1972年に旅客営業が廃止された後も、幌内炭鉱からの石炭を輸送する貨物線として1987年の幌内線全線廃止まで営業を続…

クロフォード公園

夏休みの話、もう少し続きます。 旭川に宿泊して、翌8月13日、6:00発のライラック4号に乗車します。 1時間ほどの乗車時間で、岩見沢に到着。駅直結のバスターミナルから幾春別町行のバスに乗り込みます。 三笠市民会館まで40分ほど。ここで三笠市営バスに乗…

神の住む所 神居古潭

8月12日の話の続きです。 1時間ほどの芦別散策を終えて、14:00発の北海道中央バス芦旭線に乗車しました。芦別と旭川をダイレクトに結ぶバスですが、休日は3往復しかありません。 45分ほどの乗車時間で神居古潭に到着。 石狩川に沿って歩くこと10分ほどで、神…

赤平 ヤマの記憶とともに 2/2 

赤平炭鉱の立坑のすぐそばには「赤平市炭鉱遺産ガイダンス施設」があります。2018年7月に開業した、とても新しい施設です。 入館料は無料。館内には、当時の道具や資料がとてもスタイリッシュに展示されています。 炭鉱が現役だったころの赤平市街。手前に赤…

赤平 ヤマの記憶とともに 1/2 

8月12日は、中島公園駅6:13発の始発で札幌駅に向かいました。それにしても、札幌市営地下鉄の始発はなぜこんなに遅いのでしょう?各方面とも始発駅6:00発というのは遅すぎるようです。大都会札幌ですから、朝早い人もいっぱいいるはず。現に、私が乗車した列…

訪城記 ~南部藩モロラン陣屋~ 【2019.8.11】

伊達市の「舟岡」から乗車した室蘭行きのバスを、室蘭港の湾口に架かる白鳥大橋のたもと近くにある「陣屋」というバス停で下車しました。 バスに乗っている間に雲が厚くなり、バスを降りた時には霧雨になっていました。おまけに、風が強く、そして冷たい。半…

「だて歴史の杜」に寄り道

館山チャシから胆振国道を歩いていきます。 20分ほどで「だて歴史の杜」というきれいな公園に到着しました。道の駅としても機能しており、物産館やレストランもあります。 まずは「だて歴史文化ミュージアム」へ。明治3年にこの地に入植した亘理伊達家14代当…

訪城記 ~館山チャシ~ 【2019.8.11】

ここから、夏休みの話がダラダラと続きます。しばらく、お付き合いください。 8月11日、羽田空港6:50発の飛行機で新千歳空港へ。8:45発の快速エアポートで南千歳、9:11発の特急スーパー北斗6号に乗り継ぎました。 1時間ちょっとの乗車時間で伊達紋別に到着し…

いしかりとうべつ 【駅名しりとり181】

石狩当別(JR北海道) 札幌から途切れることなく続いていた街並みも、あいの里公園駅を過ぎて石狩川を渡るところまで来ると、北海道らしい広大な空と大地にかわります。 そして、石狩当別駅が札幌都市圏の北限。 電化区間はひと駅先の北海道医療大学駅まで続…