カラフルな世界、モノクロの日常

鉄道、城、サッカーなど、自分が興味を持っていることを思うがままに書いています。yahooブログ終了に伴い、はてなブログに引越ししてきました。

2015-07-01から1ヶ月間の記事一覧

訪城記 ~若松城~ 【2015.7.18】

この日は台風が来ていて、天気が良くありませんでした。 雲が速い速度で流れていて、雨が降ったり止んだり。 そんなはっきりしない天気の中、旧三の丸にある県立博物館前のバス停からスタートです。 目の前の土橋を渡って二の丸に入ります。 入って右は伏兵…

わっかない 【駅名しりとり122】

稚内(JR北海道) 日本最北端の駅も2011年の新駅舎開業に伴い雰囲気が大きく変わりました。 駅舎はガラスをふんだんに使用した明るいものになりましたが、鉄道関係は1面1線という最低限の設備に縮小されました。 かつて稚泊航路との接続のため稚内港駅まで伸…

うべしんかわ 【駅名しりとり121】

宇部新川 (JR西日本) 頭が「う」の駅って意外に少ないと思います。 おしりが「う」で終わる駅よりも少ない気がします。 できるだけ「う」が来ないようにしていますが、少ない手持ちをつなげる関係でどうしても逃げ切れないことがあります。 だから、「う」…

訪城記 ~涌谷城~ 【2015.5.30】

一国一城令の下でも、仙台藩は領内に支城群を維持していました。それらの支城群は「要害」という名前で呼ばれています。 そんな要害のひとつ、涌谷要害に行ってみました。もっとも、最近は涌谷城と呼ぶ方が多いようですが。 涌谷駅から5分ほど歩くと江合川を…