カラフルな世界、モノクロの日常

鉄道、城、サッカーなど、自分が興味を持っていることを思うがままに書いています。yahooブログ終了に伴い、はてなブログに引越ししてきました。

2023-11-01から1ヶ月間の記事一覧

ますお【駅名しりとり346】

増尾 (東武鉄道) 東武野田線に 「東武アーバンパークライン」という愛称がついたのは2014年のこと。 導入から8年たちますが、いまだに慣れません。 ただ、その後急行運転の開始、特急の新設、複線化の進行など、力の入った改善が続いたのは愛称効果でしょ…

来シーズンも頑張りましょう

リーグ戦を6位で終えたジェフ。 アウェー側ゴール裏が分断されていたり、ビッグフラッグの掲出NG、コレオNG、コンコースでの決起集会もダメ、と何かと制約があったみたいですが、とりあえず、J1昇格プレーオフ準決勝。 相手は東京ヴェルディでした。 時折…

【ちょっと昔の流山32】2008年2月11日  南流山、加

2008年2月11日、南流山7丁目。 日が当たらないところには前週の雪が残っていました。 江戸川の土手。 流山駅の北側、市立博物館の近くです。住所でいうと加6丁目あたりでしょうか。 この日は中途半端にもこれだけしか撮影していません。 何をしたかったので…

訪城記 ~躑躅ヶ崎館~ 【2023.11.3】

小淵沢駅は観光客でごった返していました。 上下の特急が相次いで到着し、接続する小海線の気動車は乗車率100%を越えていたと思います。 小海線が発車し静寂が戻った駅で待つことしばし、高尾行き普通列車に乗車しました。 甲府で下車し、13:00発のバスに乗…

まきやま【駅名しりとり345】

牧山 (JR西日本) 岡山平野が尽き、山が迫る中で、蒜山に源を発する旭川がわずかに作り出した平地につくられた駅。 岡山と津山を結ぶ快速こそ停車しないものの、1時間に1本程度の運転本数があります。 川の反対側の牟佐地区へは大久保暫定潜水歩道橋という…

訪城記 ~谷戸城~ 【2023.11.3】

11月3日は秋晴れの行楽日和でした。 前日に指定券を買いに行ったら、朝一番の特急あずさ71号は満席。 仕方ないので、八王子から座席未指定券で乗車します。 大月で下車する人が多く、空席に座ることができました。 甲府で乗り換えて、長坂で下車。 特急停車…

たてやま【駅名しりとり344】

立山 (富山地方鉄道) 立山黒部アルペンルートの富山側の玄関口。 夏の観光シーズンには、ケーブルカーとの乗り換え客でごった返しています。 また、駅前には常願寺川の砂防を担う国土交通省立山砂防事務所や博物館があり、興味深いところ。 専用軌道のトロ…

訪城記 ~伊奈氏屋敷~ 【202310.7】

大宮から新幹線に沿って北上するニューシャトルという新交通システムがあります。 新幹線の高架橋と一体で整備され、全長12.7km。新幹線が通過する地域の見返りとして建設されました。 上越新幹線と東北新幹線が分岐するあたりにある丸山で下車しました。 目…

【ちょっと昔の流山31】2008年2月3日  江戸川、南流山

前日から降り始めた雪により、2008年2月3日は真っ白でした。 南岸低気圧の影響ですが、関東南部でこれほどの雪は珍しい。 日中も降り続いていましたが、江戸川の土手には雪遊びに興じる人の姿がありました。 土手をおりて、南流山7丁目。 8号公園のあたりま…