カラフルな世界、モノクロの日常

鉄道、城、サッカーなど、自分が興味を持っていることを思うがままに書いています。yahooブログ終了に伴い、はてなブログに引越ししてきました。

2022-12-01から1ヶ月間の記事一覧

しもふかや【駅名しりとり321】

下深谷 (養老鉄道) 養老鉄道が走る濃尾平野西部は木曽三川が近接して流れています。 河川の間の三角州には「輪中」があり、小学校の社会科の教材になっていたのを覚えています。 堤防に囲まれた土地の中の暮らし。石垣で母屋より高くした水屋や、上げ舟、…

近鉄特急で吉野へ

ある人から近鉄の株主優待乗車券を4枚もらいました 期限が年末なので、急遽お出かけ。12月16日の夜、伊勢市駅に降り立ちました。 翌、12月17日。まずは、吉野に向かいます。 特急を4回乗り継ぎますが、窓口でスムーズに発券してもらえました。 近鉄は特急網…

いばらきし【駅名しりとり320】

茨木市 (阪急電鉄) 関東の人間は茨木という地名になじみがありません。 そのため、「いばらき」と聞くと、茨城県を想像してしまいます。 関西の人と話をしたとき、アンジャッシュのコントよろしく、勘違いをしてしまうことも。 「大阪のいばらき」というよ…

宇治山田駅

伊勢神宮内宮の門前町、宇治。外宮の門前町である山田。ふたつの地名が重なった当駅はその名の通り伊勢神宮観光の拠点として、1931年に開業しました。 当時としては珍しい高架駅。90年を経たその姿は年季が入っています。 観光の拠点駅としての工夫も随所に…

【ちょっと昔の流山19】2007年5月13日 天神社、円東寺

2007年5月13日、下の写真はおそらく市野谷のどこかだと思います。 TXの開業後、爆発的に開発が進んだ地域ですので、今は見ることができない風景かと思います。 そして、市野谷にある天神社。看板によれば江戸時代初期の創建とのこと。 境内から見た風景だ…

訪城記 ~師戸城~ 【2022.11.27】

臼井城を出て、県道64号線を北上します。 交通量が多く、時折大型のトラックも通るうえ、路肩が狭くて歩道もないため、非常におっかない。 脇道を見つけて県道から逸れます。 印旛沼を渡る船戸大橋。この日は小春日和で暖かく、湖面を渡る風にも冷たさは感じ…