カラフルな世界、モノクロの日常

鉄道、城、サッカーなど、自分が興味を持っていることを思うがままに書いています。yahooブログ終了に伴い、はてなブログに引越ししてきました。

2022-09-01から1ヶ月間の記事一覧

かも【駅名しりとり315】

加茂 (JR西日本) 名古屋と大阪を結ぶ関西本線。かつては現東海道本線と名阪間輸送の覇権を争いましたが、現在、全線を直通する列車はなく、しかも、亀山~加茂は非電化となっています。 西側の電化区間である加茂~JR難波は大和路線と案内されており、関西…

名古屋周辺うろうろ、そして、リニモ

名古屋に宿泊して翌8月12日。 この日は、台風のちぎれ雲が断続的にかかり、雨が降ったりやんだりという天気予報。 しかも、最近の雨は局地的にザッと降るので、あまり外にいたくありません。 というわけで、当初の予定から変更して、7:09発の新鵜沼行の特急…

【ちょっと昔の流山15】2007年4月7日① 常与寺、本行寺

2007年4月7日。 常与寺は流山旧市街の中心部にある日蓮宗の寺院です。 1326年開山と伝わります。 明治維新後は「印旛官員共立学舎」(後の千葉師範学校、現在の千葉大学教育学部)として使われました。 本行寺も日蓮宗の寺院です。創建は鎌倉時代とのことで…

訪城記 ~新宮城~ 【2022.8.11】

御坊到着したくろしおは多客期の増結があって9両編成。 それでも、車内は行楽客で満席。デッキには立客があふれている状態でした。 白浜で半分近くが下車し、増結編成も切り離し。 周参見、串本、古座、太地と停車し、11:58に新宮に到着しました。 熊野速玉…

とつか【駅名しりとり314】

戸塚 (JR東日本) 駅の前後に立体交差を挟むことで、東海道線と横須賀線が方向別に並び、相互に転線が可能になっています。 2001年に開業した湘南新宿ラインのダイヤを設定するにあたっては、公差支障を最小限に東海道線に転線できるこの配線が、大きく寄与…

(大和紡績和歌山工場専用線)

西御坊駅の南側。日高川駅に向かう廃線跡から右に目を移すと、緩い弧を描く駐車場があります。 小川に沿って緩く弧を描く敷地。あやしいですね~。 駅の方を振り返ってみると、線路際のブロック塀が不自然にカーブしています。位置関係を見ると、ホームの中…

紀州鉄道

お盆休みの続き。 和歌山に宿泊して、8月11日。6:04発、始発の紀勢本線でスタートです。 1時間ほどで御坊到着。 この日の最初の目的は紀州鉄道です。 紀州鉄道は、JRの御坊駅と御坊市街のはずれ、西御坊までの2.7kmを結ぶミニ私鉄。路線規模に似合わない壮…

【ちょっと昔の流山14】2007年4月1日 江戸川、流山寺

2007年4月1日、菜の花が咲き誇る江戸川土手です。 桜 流山寺。江戸時代初期の創建とのことですが、現在の社殿は1965年に建設されたものです。幕末、近藤勇以下新選組が流山に陣を敷いた時には、当寺にも分宿した由。 ↓よろしければクリックをお願いします。…