カラフルな世界、モノクロの日常

鉄道、城、サッカーなど、自分が興味を持っていることを思うがままに書いています。yahooブログ終了に伴い、はてなブログに引越ししてきました。

2022-02-01から1ヶ月間の記事一覧

【ちょっと昔の流山6】2007年2月25日 浅間神社、葛飾県印旛県庁跡他

2007年2月25日、流山の浅間神社です。 本殿背後にある富士塚が見事です。以前、富士吉田に行ったとき、出身地を言ったらすぐにこの富士塚の話が出てきたことがあります。御師の家を公開している資料館の人で、各地の浅間神社をめぐっており、流山にも行った…

みたに【駅名しりとり299】

三谷 (JR西日本) 山口線の中間駅。特急の停車駅ですが、1日の乗降客数は100人に満たない程度と非常に少なく、厳しい状況。 2001年には漏電が原因と思われる火災で駅舎が消滅しましたが、採算性の問題からJR西日本は駅舎再建を断念したとのこと。 山口線は…

御殿場から箱根へ、塔ノ沢駅、そしてVSE

2月5日の話、続きです。 山北9:35発の列車で御殿場へ。 御殿場駅から無料送迎バスで御殿場プレミアアウトレットへ向かいます。 送迎バスは15分間隔での運行ですが、この時間帯は、乗客がいっぱいになったら発車するという感じになっていました。 10:30前に…

おおいずみ【駅名しりとり298】

大泉 (富山地方鉄道) この写真は車内から撮影したもので、下車したことはありません。 でも、駅の写真を検索するとなぜか既視感をおぼえます。 2010年の「富山市大泉地区内における夫婦殺人・放火事件」の現場となったビルが駅前にあります。 未解決のまま…

訪城記 ~河村城~ 【2022.2.5】

2月5日、新松田で小田急から御殿場線に乗り換えて、山北駅で下車しました。7:32着です。 とりあえず、駅の南側に保存されているD52を見学。 日本最大級の大型蒸気機関車ですが、戦時設計のせいか、武骨で優美さには欠ける印象があり私はあまり好きではありま…

【ちょっと昔の流山5】2007年2月24日 前ヶ崎城址公園

2007年2月24日の前ヶ崎城址公園です。 開発が進み、遺構は失われていますが、辛うじて舌状台地の先端部のみ破壊を免れ、公園として整備されています。 小金城に本拠を置く高城氏の支城として機能したとのことですが、失われた部分を考慮するとかなり大きな城…

たかお【駅名しりとり297】

高尾 (JR東日本) オレンジ色の中央線の終点としてよく耳にする高尾駅。 乗り過ごした酔っ払いが途方に暮れる駅として名前が出たりしますが、そんな姿も新型コロナの影響で少なくなったのではないでしょうか? 休日になると、高尾山をはじめとする山々へ向…