カラフルな世界、モノクロの日常

鉄道、城、サッカーなど、自分が興味を持っていることを思うがままに書いています。yahooブログ終了に伴い、はてなブログに引越ししてきました。

2016-05-01から1ヶ月間の記事一覧

笠岡駅付近に遺る井笠鉄道の面影

その昔、井笠鉄道という軽便鉄道がありました。 山陽本線の笠岡から北上し井原に至る本線に、矢掛と神辺への支線がありました。 1971年に廃止になったこの鉄道ですが、笠岡駅近くの公園に気動車が保存されているとのことで途中下車してみました。 笠岡駅から…

じんぐうにし 【駅名しりとり137】

神宮西(名古屋市交通局) 文字通り、熱田神宮の北西に位置しています。 初詣の時などは大変な賑わいになるようで、神宮に一番近い出口は通路や階段が広くなっています。 しかし日常は、喧騒とは無縁な静かな地下駅です。 ↓よろしければクリックをお願いしま…

平面交差

松山といえば、ここに行かない手はありません。 そう、伊予鉄道の大手町駅前の平面交差です。 鉄道と軌道の平面交差…かつては日本各地で見られた風景も、現在ではここでしか見ることができません。 高浜線の電車が、平面交差をガタガタと音をたてながら通過…

訪城記 ~松山城~ 【2016.4.30】

宇和島から列車で松山に移動しました。 伊予市駅で伊予鉄道に乗り換えて松山市駅に着いたのは15時少し前くらいでした。 松山城に行くのは3回目。今回は、今まで登ったことのない県庁裏登山道を登っていくことにしました。 本丸への登山道は4本ありますが、県…

訪城記 ~樺崎砲台~ 【2016.4.30】

想定より早く宇和島城を見終わってしまったので、少し足を延ばして樺崎砲台にも行ってみました。歩いて20分ほどで到着しました。 樺崎砲台は宇和島藩が1855年に築造した砲台です。実戦に使われた実績はありませんが、イギリス艦が入港したときに礼砲を発射し…

訪城記 ~宇和島城~ 【2016.4.30】

宇和島駅から城を目指すと、三の丸の方から山を登るのが通常ですが、 宿毛からバスで来た私は、上り立ち門から城山を登ります。 搦手にある巨大な薬医門で、数少ない現存の建造物です。 両側の柵がおかしな感じですが、これは、昭和の改修によるものとのこと…