カラフルな世界、モノクロの日常

鉄道、城、サッカーなど、自分が興味を持っていることを思うがままに書いています。yahooブログ終了に伴い、はてなブログに引越ししてきました。

2012-01-01から1年間の記事一覧

とまこまい 【駅名しりとり47】

苫小牧 (JR北海道) 室蘭本線に千歳線、日高本線があつまる要衝です。 もっとも千歳線の分岐は沼ノ端ですし、日高本線も駅から出て数kmは並走しますので、 分岐駅という感覚は乏しいかもしれません。 ホームも2面4線とシンプルですしね。 それでも、構内か…

良い試合。だからこそ悔しい。

高い位置からのプレスは効果的でしたし、 中1日というハードな日程にも関わらず運動量は落ちませんでした。 ゴールに向かってファイトし続けましたし、 決定機も多く作り出しました。 そして何よりも、120分+PKまで死力をつくして戦い抜くという気力がひし…

今更ながら、今回の衆院選についての素朴な感想

自民党の圧勝に終わった今回の衆院選、これで衆議院にて2/3を超える議席を確保した強力な政権ができあがります。 結果自体は驚くべきことはありません。そもそも小選挙区という制度自体が極端に振れやすい性格があるのに加えて、民主党に代わる受け皿ができ…

くまもと 【駅名しりとり46】

熊本 (JR九州) 新幹線の開業前ですが、ドリームつばめのなれの果てである最終の有明で1時過ぎに熊本についた私は途方に暮れました。 翌朝6時くらいの列車に乗る予定だったので、漫喫かカラオケで夜を明かそうと考えていたのですが、駅前にそれらしきものが…

しんとく 【駅名しりとり45】

新得 (JR北海道) 根室本線に石勝線が合流する駅で、特急以下すべての列車が停車します。 とはいっても、両線の分岐点は新狩勝トンネル内の上落合信号所ですので、新得駅自体は普通の中間駅の風情です。 かつては狩勝峠越えの補機のための機関庫等あったら…

妄想ワールド 北陸新幹線編

北陸新幹線の延伸が近づいています。 先日(といってもだいぶ前ですが)新型車両も発表されましたし。 そこで、例によって開業後を勝手に妄想してみたいと思います。 もちろんJRの内部にコネはありませんし、ソースがあるわけではありませんのであくまでも妄…

しんずし 【駅名しりとり44】

新逗子(京浜急行電鉄) 京浜逗子駅と逗子海岸駅が統合して現在の新逗子駅になりました。 そのため、ホームの両端に改札口があります。 特に北口は駅ビル2階から連絡橋を通るという少し変わったつくりとなっています。 最近ではエアポート急行の終着駅になり…

訪城記 ~鉢形城~ 【2012.10.6】

寄居駅から歩き出して10分ほどで荒川に出ます。 対岸の岸壁の上に鉢形城がありました。 それにしても、橋の上から荒川の水面まで10m以上はありそうです。 怖くて下が見れません(高所恐怖症なのです…) 荒川を渡ると、搦手にでます。このまま右に曲がればす…

国立の涙雨

ジェフはまたしても昇格を逃しました。 いまだに目の前で起きたことが幻のように感じられて、信じることができません。 一方で、やられるとしたらあの形しかないと思っていたので、 ある意味想定通りというか、妙にさっぱりした気持ちも感じています。 とい…

昇格に向けて。いざ、プレーオフへ。

最終節の徳島戦は天候がすさまじかったようですね。 選手および観戦されたサポーターの皆様、お疲れ様でした。 今シーズンも終了、ジェフは5位で終えました。 前年、前々年同様、梅雨から夏場にかけて調子をおとし、結局J1自動昇格は叶いませんでした。 し…

プロ野球雑感

昔は巨人ファンでした。 今はあまりプロ野球を見なくなりました。 見てもパ・リーグ。しかも民放の中継は見ません。 特に最近の巨人の横暴ぶりには見てて腹が立ちます。 そう、今はアンチ巨人です。 最近出てきた数々の問題、契約金の上限、原監督の不倫もみ…

しんどうひがし 【駅名しりとり43】

新道東(札幌市) 駅名の新道というのは札幌新道のことだそうです。 札幌の北半分をぐるりと取り巻くように道が続いていますので、関東でいうところの、環七とか、外郭環状道路みたいな感じなんでしょうか。 私がこの駅を利用したのは、バスに乗り換えてモエ…

ちょうし 【駅名しりとり42】

銚子(JR東日本) 千葉県内最東端のJR駅です。 総武本線の終点ですが、成田線も乗り入れてきます。 ここから千葉に行くためには総武本線経由と成田線経由の両方が考えられますが、ダイヤ的には総武本線経由の方が所要時間が短いみたいです。 駅の片隅には銚…

博物館動物園駅、寛永寺坂駅

京成上野駅と日暮里駅の間にはかつて2つの駅がありました。 博物館動物園駅と寛永寺坂駅です。 今日、東京国立博物館に行った帰りに、この2つの駅を訪ねてみました。 博物館動物園駅は東京国立博物館前の道を西に2分ほどいった交差点にあります。 ちょうど…

みさきぐち 【駅名しりとり41】

三崎口(京浜急行電鉄) 品川から京急の快速特急に乗っていくと、終点がこの駅になります。 このあたりまで来るとだいぶ長閑な雰囲気。私が行ったときには快晴だったので、空が広く感じられたのを覚えています。 駅は対向式2面2線。油壷方面への延伸に備えて…

きたかみ 【駅名しりとり40】

北上(JR東日本) 東北新幹線と東北本線に北上線が接続しています。 北上線は北上と横手を結ぶローカル線ですが、比較的線形が良く、仙台方面と秋田を結ぶ最短ルートになることから、かつては特急「あおば」なんていうのが運転されていた時期がありました。 …

だからって自民党っていうのもなんだかな~~

自民党の総裁が阿倍さんに決まったんですね。 掲示板を見ると思いの外期待する声が多くて驚きました。 でも、はっきりいって期待できる??? 一度投げ出した男に何ができるっていうの?? 民主党がダメダメなせいで、みなさん忘れちゃってるのかもしれませ…

はっきり言って準備不足です。

ひどい試合でしたね。ギラヴァンツ北九州に0-3。 相手がよかったというより、こちら側の自滅っていう感じでした。 端的に言えば、準備不足です。 前節富山戦から中2日、しかも13:00という変則的な開始時間ですので、コンディションを整えるのが難しい状況で…

まくらざき 【駅名しりとり39】

枕崎(JR九州) かつては日本最南端の終着駅でしたが、沖縄都市モノレールの開通によりその地位を奪われてしまいました。 そのかわり、駅には「本土最南端の始発・終着駅」という看板が立てられています。ただ私はこの「本土」という言い方があまり好きでは…

訪城記 ~犬山城~ 【2012.5.19】

犬山城へ行くには犬山遊園駅からの方が近いですが、今回は犬山駅から歩いて行きました。 犬山は、関東で言うと川越みたいに街並みがきれいに保存、活用されていて、瓦屋根の向こうに徐々に見えてくる犬山城天守がとてもいい感じです。 犬山城は国内に12城し…

TX南流山駅混雑緩和対策工事について

かねて進められてきていた、つくばエクスプレス南流山駅の改良工事ですが 一応今月で完成して、9月23日より使用開始になるとのことです。 主な改良点は2つです。 ① ホームを延伸し、上下列車の停止位置をずらすことで、ホーム上の混雑緩和を図ること ② エス…

やわたはま 【駅名しりとり38】

八幡浜(JR四国) 八幡浜市の入り口にある駅ですべての特急が停車します。 なんでも、四国最西端の駅だそうです。 八幡浜からは別府と臼杵へフェリーが出ています。 私は、別府行の深夜便に乗ったことがありますが、おりしもGWの一番混む時期であったため、 …

うつのみや 【駅名しりとり37】

宇都宮(JR東日本) 新幹線は通過線のある2面4線のありふれたもの。 でも利用客はかなり多くて、上り列車の自由席は毎回長蛇の列ができます。 一方、在来線は東京から時間がかかるためか編成の長さの割には乗客は多くありません。 日光線が発着すると、観光…

N700系 その2

以前、東海道新幹線のN700系の全周幌が汚いという話を書きましたが、 今年のGWに乗った九州新幹線のN700系7000番台も汚かったです。 ま、同じ材質、同じ構造でしょうから当たり前っていえばその通りなんですが… ただ、鉄道車両については一家言持っているJR…

ろくちょう 【駅名しりとり36】

六町(つくばエクスプレス) 六町とは不思議な音を持った地名ですが、これはもともとこのあたりに6つの字があったことに由来すると聞いたことがあります。 あたりはマンションばっかりで東京のベッドタウンですが、周辺へのバス路線の発着場所ともなってい…

わじろ 【駅名しりとり35】

和白(西日本鉄道) JR香椎線との乗換駅ですが、乗り換えのためには一度改札を出る必要があります。 ただ、目と鼻の先なので迷うことはありません。 別会社であるにもかかわらず、双方の駅は狭い敷地の中に一緒くたに押し込められたような、独特の窮屈な雰囲…

小樽市総合博物館

小樽市総合博物館に行ってきました。 昔は北海道交通記念館とか小樽交通記念館とかいわれていたもので、北海道鉄道発祥の地である手宮駅跡に作られた博物館です。 私自身は15年くらい前に家族旅行で行ったことがあって、久しぶりの訪問になりました。 エント…

いといがわ 【駅名しりとり34】

糸魚川(JR西日本) 私が初めて糸魚川に行ったのは年末(年は忘れました)だったと思います。まだキハ52が現役のときですから最近ではありません。 北陸本線で昼前に着いて、南小谷行に乗り換えようとしたら、「除雪のため列車運休いたします」との案内放送…

まつおはちまんたい 【駅名しりとり33】

松尾八幡平(JR東日本) 昔は岩手松尾という駅名でしたが、観光を意識したのか1988年に現在の駅名に改称されました。 しかし、雰囲気は何の変哲もない行き違いのできる中間駅です。 八幡平への観光の拠点となっている雰囲気は全くありません。 ある意味、花…

わかやま 【駅名しりとり32】

和歌山(JR西日本) 戸籍上は紀勢本線の中間駅です。 ただ、和歌山市~和歌山間は運転上は支線扱いになってしまっており、かつ、阪和線と紀勢本線の南紀方面とが一体で運行されている状況を考えると 関西方面と南紀方面との中間駅と見る方が実態にかなってい…