カラフルな世界、モノクロの日常

鉄道、城、サッカーなど、自分が興味を持っていることを思うがままに書いています。yahooブログ終了に伴い、はてなブログに引越ししてきました。

2018-06-01から1ヶ月間の記事一覧

旧岩崎邸庭園と国立近現代建築資料館

6月24日の話の続きです。 不忍池を湯島の方に抜けて、路地に入ると都立旧岩崎邸庭園につきます。 いろいろな工事が行われていているみたいです。 入園料400円を払います。 重要文化財である正面の洋館は外壁修復工事のための足場に覆われています。 館内をぐ…

きたはつとみ 【駅名しりとり193】

北初富(新京成電鉄) 江戸時代、下総台地の上には小金牧という馬の放牧場がありました。 野田から流山、柏、松戸、鎌ヶ谷を通って習志野まで、断続的に広大な面積を有していました。 江戸幕府によって設置され、成田や冨里、八街あたりにあった佐倉牧、安房…

上野東照宮

6月24日、雨が上がるという予報だったので、お出かけしてみました。 上野駅で降りて、上野公園へ。 雨は降ったり止んだり。雲も厚くて、はっきりしない天気です。 まず行くのは東照宮。とはいっても日光のそれではなく、上野にある東照宮です。 上野公園内、…

たかつき 【駅名しりとり192】

高槻(JR西日本) 1991年に営団地下鉄南北線が開業した際に、すべての駅にホームドアが設置されたのはかなり衝撃的な出来事でした。 ホームドアがあるせいで車両がよく見えないという(鉄道好きとしての)我儘がそう感じさせていたのかもしれません。 近年、…

八戸から釜石へ ~2009年5月の三陸~

岩泉線に乗った2009年のGW、八戸から釜石まで三陸海岸を縦断しています。 当然ながら、この後起きる2011年3月の出来事など夢想だにしていません。 新幹線で八戸駅へ。このときはまだ東北新幹線は八戸どまりでした。 接続するスーパー白鳥が停まっています。 …

しもきた 【駅名しりとり191】

下北(JR東日本) 陸奥湾沿いに下北半島を北上する大湊線。終点大湊駅のひとつ前の当駅は、むつ市街地への玄関口であり、本州最北端の駅でもあります。 接続していた旧国鉄大畑線は第1次特定地方交通線に指定、その後下北交通に移管することで存続を図ったも…

岩泉線 あの頃

2010年7月に土砂崩れにより不通になり、そのまま2014年4月1日をもって廃止になった岩泉線。 私は、2009年5月1日に乗車しています。 代替道路の未整備を理由に国鉄時代の特定地方交通線の廃止対象から免れたものの、山の中の鉄路は超閑散路線であることには変…

しんとよはし 【駅名しりとり190】

新豊橋(豊橋鉄道) 渥美半島に延びる豊橋鉄道渥美線のターミナル。JR豊橋駅に隣接しています。 かつては、駅裏の路地に隠れるようにして造られた1面1線の手狭な終着駅でしたが、いつの間にか1面2線の立派な駅に生まれ変わりました。 3両編成の列車が15分間…