カラフルな世界、モノクロの日常

鉄道、城、サッカーなど、自分が興味を持っていることを思うがままに書いています。yahooブログ終了に伴い、はてなブログに引越ししてきました。

しもうさ号

イメージ 1


先のダイヤ改正で新設された大宮直通の「しもうさ号」に乗ってみました。

従来であれば、南浦和京浜東北線に乗り換えるところですが、今回は直通。
乗換えなしの便利さは思った以上です。
武蔵浦和からノンストップなので、時間的にも若干メリットがありそうです。

ただ惜しむらくは本数が少ないこと。
朝の大宮行は片道1本しかありません。(あと夕方に2本)
自分は仕事で東北新幹線を使うことが多いので、もう少し本数が増えれば使いやすいのに、と思います。
せめて1時間に1本とかパターン化していただけるとありがたいです。


武蔵野線内はいつもと同じような乗車率です。特別混んでいたり、空いていたりということはないようです。
驚くべきは、武蔵浦和で結構な人数の乗車があったこと。
本数が少ないにもかかわらず随分器用に使いこなすもんだなぁ、っていう感じです。
もっとも、駅の案内放送があったのかもしれません。「大宮へはしもうさ号が先着です」みたいな。

武蔵浦和を出ると、すぐに貨物線に入ります。
新幹線の線路が離れて、近づいて・・・初めての眺めが新鮮です。
貨物線内の速度は抑え気味。時間調整をしているものと思います。

トンネルからでると、そこは東北本線。なんだか感覚がおかしくなりました。
さいたま新都心がすぐそこにみえます。大宮がこれほど近いものだとは思いませんでした。

結局、大宮に着いたときには各車両に30人程度は乗っていたものと思います。
思った以上に乗車率がいいので、潜在的な需要はありそうです。
湘南新宿ラインなどと同様多線区にまたがる設定のため、ダイヤの設定は難しそうです。
いざ遅れが発生したときの扱いも難しくなりますし・・・
ただ、千葉県北西部の住人としては、どんどん育てていって欲しいと思いました。