カラフルな世界、モノクロの日常

鉄道、城、サッカーなど、自分が興味を持っていることを思うがままに書いています。yahooブログ終了に伴い、はてなブログに引越ししてきました。

訪城記 ~前ヶ崎城~ 【2018.1.7】

千葉県の運転免許センターは海浜幕張と流山にあります。昔は海浜幕張1か所でしたが、1999年に流山ができたことにより、私自身にとっては相当便利になりました。
実家からは自転車で30分ほどの距離ですし、今住んでいるところからも1時間ほどで行くことができますので。

イメージ 1


その運転免許センターの前にある、小高い丘に前ヶ崎城はありました。
坂川と富士川が作る谷津に突き出した舌状台地に築かれた城は、主郭部分が前ヶ崎城址公園として整備されています。

イメージ 2


主郭に登ってきました。
北の端っこに四阿があります。一瞬、復元された物見櫓のように見えてドキッとしました。
もっとも、四阿があるところは舌状台地の先端であり、何となくそのあたりが盛り上がっているように思うので物見櫓のようなものが実際建てられていたのではないかと思うのですが、どうでしょうか?

イメージ 3


主郭の西側は土塁の高まりがよくわかりません。周囲は住宅地ですので、もしかしたら台地ごと削られてしまったのかもしれません。
一方、東側と南側は比較的きれいに土塁が残っています。

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6


そして南面、虎口らしき土塁の切れ目とひときわ大きな土塁があります。
大きな土塁は櫓台と考えられているようです。

イメージ 7

イメージ 8


虎口から下に降りてみます。
ここは主郭と二郭を隔てた空堀があったところです。
二郭側の斜面は、堀跡を広げるように整地され工場が建っているため失われています。
しかし、何となく雰囲気はつかめます。

イメージ 9

イメージ 10


台地の縁に沿って続く道をもう少し歩いてみます。
左手の斜面の上が城跡ということになります。林になっているので、もしかしたらいろいろ遺構があるかもしれません。
私有地なので入るわけにはいきませんが。

イメージ 11


二郭と三郭を隔てた空堀の比定地に近い道路。ただし、この道が堀跡を利用して作られたものかはわかりません。きれいに整備された道ですので、古の姿を想像することはとても難しいです。

イメージ 12


さらに進んでいくと、ビックリマークの警戒標識を発見しました。「その他の危険」っていう意味ですよね。
そういえば、何かのバラエティー番組(鉄腕DASHだったかも)でこの標識を探すっていう企画をやっていたような記憶があります。

イメージ 13


先ほどの公園にあった看板と照らし合わせると、このあたりまで城域だったみたいです。
しかし、私有地なので遺構を確かめることはできません。また、開発の手が入っているでしょうから、どれほどのものが残っているかも未知数です。
公園化されている部分だけでは想像しにくいですが、思った以上に大きい城であったということは間違いなさそうです。
このあたりでいうと、小金城が高城氏の主城として整備された巨大城郭ですし、根木内城もかなり大きいです。
どのような役割を持ち、どういう関係性をもって使われていたのか、今後調べてみたいと思います。

イメージ 14



↓よろしければクリックをお願いします。ささやかな励みになりますので。
blogramランキング参加中! ←クリックはこちら。