カラフルな世界、モノクロの日常

鉄道、城、サッカーなど、自分が興味を持っていることを思うがままに書いています。yahooブログ終了に伴い、はてなブログに引越ししてきました。

NAGAREYAMA F.C. 苦しみながらつかんだ勝利

昨季千葉県社会人サッカーリーグ2部を全勝で駆け抜けて、今季1部に参戦しているNAGAREYAMA F.C.

今日は第3節、市川SC戦です。前2節が市原での開催だったため行けず、久しぶりの観戦となりました。

 

市川SCは昨年1部優勝。関東社会人サッカー大会の結果、関東リーグ昇格はならなかったものの、今季もここまで首位にいる千葉県社会人サッカーの名門です。

そして、1敗が命取りになりかねない厳しいリーグ戦ですので、早くも正念場を迎えました。

 

NAGAREYAMA F.C.の立ち上がりは4-4-2に見えました。

4バックの前に砂田選手と栢野選手。前線の板倉選手と寺内選手は時に縦関係になったりサイドに流れたりと流動的でした。

 

立ち上がりは市川SCに主導権を握られてしまいます。コンパクトな陣形から細かいパスを回されて、何度もペナルティエリアへの侵入を許しました。はじき返すのが精いっぱいという感じ。

でも、蹴り出したボールを板倉選手と寺内選手がうまく受けて時間を作ってくれたため、徐々に落ち着いてペースを握れるようになりました。

また、前線でキープできたことで、相手を押し下げることにも成功しました。間延びしたことで、お互いにロングボールが増えていきますが、ロングボールの蹴り合いはフィジカルに勝るNAGAREYAMA F.C.に分があったようです。市川SCの攻撃に要である11番と3番の選手にほとんど仕事をさせませんでした。

有利に試合を進める中で板倉選手のゴラッソ。さらに寺内選手が1点を加えて2点リードして折り返しました。

 

後半は、市川SCがロングボールを蹴らなくなり、前半立ち上がりのようにコンパクトな陣形でパスを回してきました。

何とかはじき返しますが、板倉選手と寺内選手のポストプレーが前半ほどうまくいかなくなったこともあり、一方的に受ける展開になってしまいました。

相手の運動量が落ちてくると、何度かペナルティエリア内に侵入するシーンはありましたが、全体的に得点の匂いも乏しく、耐える時間が続きました。

 

それでも、相手の反撃を1点でとどめて、2-1で勝利。全勝をキープです。

内容はともかく、しぶとく勝ち切ったことをポジティブにとらえるべきでしょう。

1部はレベルが高くて、これまでのように選手個人の技術とフィジカルで押し切ることはできません。戦術を高度化して、チーム力をもう1段上げなければ勝ち抜いていくことは難しそう。

 

難しい試合が続きそうです。

 

 

次節の対戦相手は、Jリーグ参入を目指しているMATSUDO CITY FC。どちらが先にJリーグにたどり着くかによってこの地域のサッカーの勢力図が大きく変化する覇権をかけた争い(大袈裟)です。
せっかくの東葛ダービー(?)ですが、会場は市原。しかも日曜日のナイターです。
今日の試合には150人以上のサポーターが来ていたようなので、次節を松戸や柏で開催できればより多くのサポーターが訪れることになるでしょう。地域全体のお祭りのような感じで盛り上がれればと思ったのですが・・・

 

 

 

2024.5.26
千葉県社会人サッカーリーグ1部 第3節
 NAGAREYAMA F.C. 2-1 市川サッカークラブ (あけぼの山公園芝生広場)

 

 

↓よろしければクリックをお願いします。ささやかな励みになりますので。

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村