カラフルな世界、モノクロの日常

鉄道、城、サッカーなど、自分が興味を持っていることを思うがままに書いています。yahooブログ終了に伴い、はてなブログに引越ししてきました。

ちょうふ【駅名しりとり361】

長府 (JR西日本

 



長府は長州藩36万9千石の支藩である長府藩5万石の城下町。藩庁は、当駅から4kmほど離れた櫛崎城に置かれていました。

藩祖は毛利輝元の養子となった毛利秀元。毛利元敏まで14代、明治維新まで存続しました。

1864年には、長府から壇ノ浦にかけての海岸線に四国連合艦隊の攻撃を受けています。

この時の記憶が影響したのか、山陽本線は内陸部を迂回するように敷設されました。

丘陵に迫り、平野部が少ない海岸沿いには1969年まで山陽電気軌道の路面電車が運行されていました。山陽電気軌道は1971年にサンデン交通と名前が変わりましたが存続しています。

路面電車の記憶を伝えるように今でも海岸沿いに下関駅長府駅を結ぶバスが運行されています。沿線には唐戸市場、赤間神宮関門橋、火の山と観光地が並び観光客の利用も多い印象です。

 

 

 

↓よろしければクリックをお願いします。ささやかな励みになりますので。

にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
にほんブログ村