カラフルな世界、モノクロの日常

鉄道、城、サッカーなど、自分が興味を持っていることを思うがままに書いています。yahooブログ終了に伴い、はてなブログに引越ししてきました。

訪城記 ~新宮城~ 【2022.8.11】

御坊到着したくろしおは多客期の増結があって9両編成。

それでも、車内は行楽客で満席。デッキには立客があふれている状態でした。

白浜で半分近くが下車し、増結編成も切り離し。

周参見、串本、古座、太地と停車し、11:58に新宮に到着しました。

 

熊野速玉大社の方に歩き出すと、やがて山上の石垣が見えてきます。

 

駅から歩いて5分ほどの丹鶴城公園。新宮城跡です。                                        



斜面をまっすぐに登っていく階段は、大手へ通じています。

 

大手門

 

その先は松ノ丸です。

 

 

本丸に向かう前に水ノ手に寄り道します。

 

水ノ手というと、井戸や溜池があることが普通ですが、ここでは、熊野川に面した舟屋というか港湾施設を示します。

専売していた備長炭を保管する納屋があったとのこと。川に面して6m近い石垣が築かれていますが、城内からはわかりにくい。対岸から観察する方がよさそうです。

 

松ノ丸に戻りました。前日の高取城のダメージが残っていて石段がきついです。

 

鐘ノ丸へ。

 

本丸の虎口は桝形になっています。

 

本丸から熊野川を見下ろします。

写真の下に見える小区画は出丸です。本丸の死角を補っているのだと思いますが、なんとも不思議な縄張。本丸と地続きにしてはいけなかったのでしょうか。

 

本丸の搦手は急な石段になっています。整備されておらず、立入禁止です。

 

山上の石垣は見事ですが、積み直しされていたり、公園整備時に改変されたところも多い印象。

 

例えば、斜面に造られたスロープはケーブルカーの軌道跡とのことです。当時は日本一短いケーブルカーでした。路線長72m。

 

山の下にはホームも残されていました。



せっかくなので、熊野速玉大社まで足を延ばします。

 

新型コロナの影響か、暑さのためか、境内に人の姿はまばら。

 

駅に戻って、14:01発臨時の南紀82号に乗車。

臨時列車だからなのか、時間帯が悪いのか、自由席は数人。

キハ85は引退が見えてきたので、最後の乗車になるかもしれません。

 

 

 

↓よろしければクリックをお願いします。ささやかな励みになりますので。

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村