カラフルな世界、モノクロの日常

鉄道、城、サッカーなど、自分が興味を持っていることを思うがままに書いています。yahooブログ終了に伴い、はてなブログに引越ししてきました。

訪城記 ~堀越城~ 【2020.08.09】

8月9日の弘前は、大雨の朝でした。

バスの時間に合わせてホテルを出たものの、雨が強すぎて歩くこともままなりません。いったん駅構内に避難しました。

避難して30分ほど。空が少しずつ明るくなってきて、小雨になってきましたので、8:00発のバスに乗車しました。

 

20分ほどの乗車時間で、堀越に到着。

f:id:nokanan_omi:20200815085333j:plain

 

バス停から歩いて5分ほど、堀越城跡がこの日最初の目的地です。

f:id:nokanan_omi:20200815085337j:plain

f:id:nokanan_omi:20200815085341j:plain

 

 

看板を眺めているうちに雨がやんできました。今のうちにサクッと回ってしまいましょう。

 

弘前城が築城されるまで、津軽氏の本城として機能したこの城は、思った以上に広大です。

三の丸を羽州街道のバイパスが貫いているのが興ざめですが、それ以外は発掘調査の成果に基づいてきれいに整備、復元されています。

f:id:nokanan_omi:20200815085344j:plain

 

 

まずはバイパスの東側へ。

f:id:nokanan_omi:20200815085347j:plain

 

巨大な土塁に、発掘調査で見つかった掘立柱の平面表示。

f:id:nokanan_omi:20200815085351j:plain

 

そして一番東側の虎口が特徴的です。

土橋が堀の中央で90度折れ、城内から常に横矢がかかるようになっています。

非常に技巧的ですが、これは当時のものでしょうか?

 

f:id:nokanan_omi:20200815085355j:plain

 

 

バイパスの西側に戻ってきました。

f:id:nokanan_omi:20200815085400j:plain

 

外郭から本丸を臨みます。

巨大な堀と二重の土塁が目を引きます。特に堀の中央に土塁をつくって二重にしているのが特徴的です。

この二重土塁は、三の丸の北側と南側にも見ることができます。

 

f:id:nokanan_omi:20200815085404j:plain

 

三の丸への虎口です。二重の土塁を利用し、道を4回も曲げています。

これほど複雑な虎口はあまり見たことがありません。

f:id:nokanan_omi:20200815085407j:plain

f:id:nokanan_omi:20200815085412j:plain

 

三の丸南側の土塁に登ってみました。

先ほどの虎口の構造がよくわかります。

橋の向こう、樹々が生い茂っているところが本丸です。

f:id:nokanan_omi:20200815085417j:plain

f:id:nokanan_omi:20200815085421j:plain

 

本丸の虎口はあまり技巧的ではありません。

こちら側には土塁がありませんが、通路をふさぐように建物が建っていたようです。

二階門のようなものがあったのでしょうか?

f:id:nokanan_omi:20200815085426j:plain

f:id:nokanan_omi:20200815085430j:plain

 

本丸は不整形な五角形。二の丸、三の丸の縄張に比べると大雑把な印象です。

この本丸部分は古くからあって、二の丸以下は後年に拡張された、という妄想が浮かびましたがいかがでしょう?

f:id:nokanan_omi:20200815085435j:plain

f:id:nokanan_omi:20200815085439j:plain

f:id:nokanan_omi:20200815085444j:plain

 

本丸西側の虎口は、熊野宮の参道になっています。

f:id:nokanan_omi:20200815085447j:plain

 

堀を渡ったところが二の丸。参道はそのまま真っ直ぐに城外へ続いていますが、

当時の虎口はそのすぐ横。土塁に突き当たって右折、さらに左折して城内に入るというこれもまた技巧的な構造です。

この虎口の目の前には羽州街道が通っています。その立地を考えると、普段はこの虎口がメインだったのかもしれません。

f:id:nokanan_omi:20200815085325j:plain

 

 

小一時間でバス停に戻ってきました。

途中小雨がパラつくことはあったものの、傘をさすほどではなかったので助かりました。

9:17発のバスはほぼ定刻にやってきました。

f:id:nokanan_omi:20200815085328j:plain

 

 

 ↓よろしければクリックをお願いします。ささやかな励みになりますので。

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村