カラフルな世界、モノクロの日常

鉄道、城、サッカーなど、自分が興味を持っていることを思うがままに書いています。yahooブログ終了に伴い、はてなブログに引越ししてきました。

【KATO】 50系客車

50系は国鉄が1977年より製造した一般型客車です。
老朽化が著しかった旧型客車の置き換えと貨物輸送の衰退によりだぶついていた機関車の有効活用を目的としていたみたいです。
東北では1995年まで、九州では2001年まで運用がありました。が、私自身は50系の普通列車に乗車したことがありません。
そのようなわけで、50系自体に思い入れはなく、買うつもりもありませんでしたが、
なぜか衝動的に予約してしまった次第です。

商品はオハフとオハの2種類のみというシンプルな構成です。
5両セットに単品のオハフとオハを1両ずつたして7両編成としました。
私のところでは、オハフ+オハ+オハ+オハフ+オハフ+オハ+オハフという編成で活躍していただきますが、実際に上記のような編成があったのかは未確認です。
ま、編成の自由度が高い国鉄客車なので気にする必要はないと思います。

イメージ 1



まずは、オハフ50です。
妻面の表情はどうでしょうか?

イメージ 2

イメージ 3


巷間、あまり似ていないとの声が上がっていましたが、個人的には、あまり気にならなかったです。
違うと言われれば違うと思えてきますが、50系と言われれば50系にしか見えません。
赤一色の飾り気のない表情ですので、ドアレールと表記が良いアクセントになっています。

そして、側面。

イメージ 4

イメージ 5


国鉄らしくユニット窓が並びます。ここでもドアレールと表記が良いアクセントです。
方向幕のHゴムが繊細で良い感じだと思います。


そしてオハ50
妻面はこんな風になっていたのですね。知りませんでした。

イメージ 6

イメージ 7



屋根のベンチレータは一体です。
別パーツの方がメリハリがきいて映えると思いますが、ま、これだけモールドがきっちりしていれば気になるということもないと思います。

イメージ 8


そして台車にはしっかりと車軸発電機。
ただ、プラスティックの厚みが気になります。これならば、無い方がすっきりしていてよかったような気もします。

イメージ 9



国鉄の客車は牽引機を選ばないのが良いところ。
私のところではDD51やDE10、ED75、EF81なんかに牽かせて楽しもうと思います。



↓よろしければクリックをお願いします。ささやかな励みになりますので。
http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif
blogramランキング参加中! ←クリックはこちら。