カラフルな世界、モノクロの日常

鉄道、城、サッカーなど、自分が興味を持っていることを思うがままに書いています。yahooブログ終了に伴い、はてなブログに引越ししてきました。

【KATO】 ED75 1000 前期形

ED75 1000番台はWikipediaによれば
東北本線全線電化に合わせ、1968年から1976年までに39両(1001 - 1039号機)が製造された。高速貨物列車および20系寝台特急客車牽引に対応した高速運転用の区分である。」
とのことです。

KATOからは(一応)初お目見えだと思います。
一応というのは、かつて、ED75一般形、ED75耐寒形、ED75 700が製品化されていたので、ED75という大きなくくりでいえばリニューアルということになるからです。


旧製品を持っていないので、比較してどうということはできません。
おまけに、TOMIXの製品の評判が非常に良いみたいなのですが、これも持っていないのでよくわかりません。
ただ、非常にカッチリした出来上がりで、パーツの精度が素晴らしいです。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4


屋根上も最近の標準仕様です。銅線を使用して引き廻されております。
歪みもなくとても綺麗です。
ところで、この銅線、経年で錆びたりしないのでしょうか?

イメージ 5

イメージ 6



走りも非常に滑らかでした。
ただ、フライホイールの効果は強く感じません。
とはいっても、整備状態が悪い私の線路でもスムーズでしたので、全く問題はないと思います。

実機は高速用ということで、当初は高速貨物や寝台特急に限定運用されていたようですが、
これもまた、Wikipediaいわく
「「ゆうづる」「あけぼの」「北星」などの20系寝台特急と10000系貨車で組成された高速貨物列車Aに限定運用されたが、牽引機に特殊な装備を必要としない14系・24系客車の投入や20系客車の改造が進むと、寝台特急運用は一般機と区別なく運用されるようになった。」
とのことなので、あまり気にしなくてもよさそう。
私のところでは、20系はもとより、旧客や50系客車(発売待ち)、12系などいろいろ牽かせて楽しみたいと思います。



↓よろしければクリックをお願いします。ささやかな励みになりますので。
http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif
blogramランキング参加中! ←クリックはこちら。