カラフルな世界、モノクロの日常

鉄道、城、サッカーなど、自分が興味を持っていることを思うがままに書いています。yahooブログ終了に伴い、はてなブログに引越ししてきました。

岩泉線 あの頃

2010年7月に土砂崩れにより不通になり、そのまま2014年4月1日をもって廃止になった岩泉線
私は、2009年5月1日に乗車しています。
代替道路の未整備を理由に国鉄時代の特定地方交通線の廃止対象から免れたものの、山の中の鉄路は超閑散路線であることには変わりはありません。この当時の運転本数は3往復程度だったと思います。

八戸から八戸線三陸鉄道、さらには小本駅からバスを乗り継いで龍泉洞へ。
観光後、バスで岩泉駅に出てきました。

イメージ 1

イメージ 2


駅には人の気配がありません。時を刻むことを止めた、よどんだ空気を感じます。
年季の入った「DISCOVER→JAPAN」がとても悲しげです。

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6



岩泉線は当初小本線として建設がすすめられました。その名前の通り茂市から岩泉を経由して現在の三陸鉄道小本駅につながるはずでした。
すすめられた建設工事の名残が岩泉駅から長く延びた線路に見ることができます。

イメージ 7

イメージ 8



もう少し、駅周辺を散策してみます。

小本川を渡って、岩泉大神宮なる神社へ。

イメージ 9


すると、16:33岩泉着の下り列車が樹々の間を駆け抜けていきました。

イメージ 10



1面1線の岩泉駅には、列車の発車時間が迫ってきても人が現れません。
乗客は私以外にもう一人いたかどうか。

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13


山田線に接続する茂市駅に到着。
山間の日暮れは早く、暗くなりかけています。

イメージ 14

イメージ 15



このわずか1年数か月後、土砂崩れにより運休を余儀なくされた岩泉線
しかし、鉄道としての運命はそれよりだいぶ前に尽きていたようです。
3往復しかない運転本数。空っぽの車内。そこに輸送の使命を果たす鉄道の姿はありませんでした。



↓よろしければクリックをお願いします。ささやかな励みになりますので。
https://railroad.blogmura.com/img/railroad88_31.gif
にほんブログ村 鉄道ブログへ(文字をクリック) ←クリックはこちら。

blogramランキング参加中! ←クリックはこちら。