カラフルな世界、モノクロの日常

鉄道、城、サッカーなど、自分が興味を持っていることを思うがままに書いています。yahooブログ終了に伴い、はてなブログに引越ししてきました。

八戸から釜石へ ~2009年5月の三陸~

岩泉線に乗った2009年のGW、八戸から釜石まで三陸海岸を縦断しています。
当然ながら、この後起きる2011年3月の出来事など夢想だにしていません。


新幹線で八戸駅へ。このときはまだ東北新幹線は八戸どまりでした。
接続するスーパー白鳥が停まっています。

イメージ 1


八戸駅に停車する八戸線のキハ40系。この車両も新型車両に置き換えが進んでおり、先が見えています。

イメージ 2

イメージ 3


車窓から見る蕪島うみねこの繁殖地として有名です。

イメージ 4


このときは階上駅で停車時間があったみたいで、何枚か写真を撮っています。

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7


久慈駅に到着。駅舎は2013年に改装されたとのことで、雰囲気が変わっているようです。

イメージ 8

イメージ 9


三陸鉄道に乗り換えです。

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12


車窓の風景。

イメージ 13

イメージ 14


小本駅で下車しました。

イメージ 15

イメージ 16


いつの間にか駅名が変更になっており、現在は岩泉小本駅という名前になっています。
小本観光センターとデカデカとかいてある駅舎2014年に取り壊されており、現在は「小本津波防災センター」というきれいな建物に生まれ変わっているとのことです。

イメージ 17


この後は、バスで龍泉洞へ。さらには岩泉にでて岩泉線、山田線と乗り継いで宮古で宿泊しています。


翌日の朝、宮古駅前の風景です。この風景も変わってしまったのでしょうか?

イメージ 18

イメージ 19

イメージ 20


ここからは、山田線に乗って三陸海岸を南下。釜石駅で釜石線に乗り換えて花巻に向かっています。
釜石までの風景を何枚かのせてみましょう。
惜しいことに、このあたりは写真をほとんど撮っていません。車内が混んでいたのか、単純に眠かったのか…
震災以降、不通が続いていますが、三陸鉄道に移管のうえ再開が決まったのはとても喜ばしいことです。

イメージ 21

イメージ 22



あの大震災と大津波三陸の風景を一変させてしました。
もしかしたら、このとき撮った何気ない写真たちにも、もはや見ることはかなわない風景たちが写っているかもしれません。
きれいな写真ではありませんが、その時、その場所に存在した証になればと思います。



↓よろしければクリックをお願いします。ささやかな励みになりますので。
https://travel.blogmura.com/img/travel88_31.gif
にほんブログ村 旅行ブログへ(文字をクリック) ←クリックはこちら。

blogramランキング参加中! ←クリックはこちら。