カラフルな世界、モノクロの日常

鉄道、城、サッカーなど、自分が興味を持っていることを思うがままに書いています。yahooブログ終了に伴い、はてなブログに引越ししてきました。

10000系 ニューレッドアロー

登場とともに話題をさらった西武鉄道の新型特急車両、001系「Laview」。
素直に格好良いとは言い難いデザイン、趣向を凝らした内装…西武鉄道のフラッグシップとしてのインパクトは絶大です。

そして、主役の座を明け渡したのは、10000系ニューレッドアロー。
とはいっても、名車の誉れ高い5000系レッドアローの後継として登場したときから、何だか地味な印象でした。
登場したのは1993年とのことですから、すでに25年が経過したことになります。


そのニューレッドアローに(今さらながら)初めて乗車しました。
本日の朝8:00発の小江戸61号です。

西武新宿駅に着いたのは7:40頃。
窓口で指定券を買おうとしたら、「次の特急は8時までありませんよ」という親切なご指摘をいただきました。
西武新宿から本川越まで、急行との所要時間の差は10分ほどしかなく、しかも今ホームに停まっている急行に乗れば先着できるので、そのご指摘ははごもっとも。
しかも、特急料金は500円もします。乗車時間47分、短縮時間10分ということを考えると少し高く感じてしまいます。

イメージ 1


入線してきたのは、7時45分ころ。プラチナ・エクスプレス 川越Ver.の10104編成でした。
ユネスコ無形文化遺産川越まつりをPRしていますが、ゴテゴテしたラッピングは、あまり格好良いものではありません。

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4


内装はいたって堅実でシンプル。広いシートピッチに深いリクライニングも上々です。
リニューアルで手が入っているのか、古さを感じません。

イメージ 5

イメージ 6



乗車したのは7号車。西武新宿発車時点で、この車両の乗客は私一人。
高田馬場で各車両10人程度の乗車があり、トータルで乗車率は20%ほどでしょうか?
いささか寂しい数字ですが、朝早い下りですから仕方ないですかね。

高田馬場を出て山手線の線路をくぐると、進路を西に向けます。
先行列車がいるためか、速度は一向にあがりません。加速と減速を小刻みに繰り返します。
高架化工事中の東村山では数名の乗車がありました。東村山からの特急料金は400円です。
さらに驚くべきは、新狭山から乗車した人がいたこと。特急料金は払っているのでしょうか?

イメージ 7


西武新宿を発車してから47分。ほぼ定刻に本川越に到着しました。

イメージ 8

イメージ 9



001系は8両編成×7本を投入予定とのことで、新宿線の「小江戸」は置き換え対象になっていません。
また、利用客数、客層を考えても、001系をそのまま「小江戸」に運用するのはそぐわないような気もします。
本川越駅の特急ホームは7両編成までしか停まれないので、8両編成の001系は運用できませんし)
あるいは、10000系の引退に合わせて「小江戸」自体の存廃が話題になる可能性もあるかもしれません。

あれやこれはいろいろ考えられることはあるものの、とりあえず新宿線系統はもうしばらく10000系の運用が続くのは間違いなさそうです。



↓よろしければクリックをお願いします。ささやかな励みになりますので。
https://railroad.blogmura.com/img/railroad88_31.gif
にほんブログ村 鉄道ブログへ(文字をクリック) ←クリックはこちら。