カラフルな世界、モノクロの日常

鉄道、城、サッカーなど、自分が興味を持っていることを思うがままに書いています。yahooブログ終了に伴い、はてなブログに引越ししてきました。

【長期拡散連載】JR全線完乗への道⑧ ~仙石東北ライン~

5月30日にJR仙石線が全線で復旧し、新たに仙石東北ラインが開業しました。
人ごみは苦手なので落ち着いたら乗りに行くつもりでしたが、故あって「はやぶさ1号」に乗車、8:04に仙台駅に降り立ちました。

早速、仙石東北ラインの発車する2番線に向かったところ、人は多いものの、混雑してどうしようもないという感じではありません。混雑がひどいようなら次の列車にすることも想定していましたが、その必要はなさそうです。
3番列車ですし、開業セレモニーもとっくに終わっていたのでこんなものかもしれませんが。
それでも、カメラを向ける人はそれなりの人数がいましたし、車内は…先頭部だけ人口密度が異常に高いです(笑)。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3


使用される車両はHB-E210系。ハイブリッド気動車です。
東北本線仙石線は電化方式が違いますので、気動車での運転となったようです。
デッドセクションを作っちゃうと新たに交直流車を準備しなければならなくなっちゃいますしね。

イメージ 4


8:18に仙台駅を発車。
乗り心地は電車とほとんど変わりません。加速時にエンジン音がするものの加速は滑らか。惰行時はとても静かです。
この列車は塩釜駅まで停車しませんのでのびのびと走っていきます。
途中、「本日開業しました。末永くよろしく」というような開業日らしい車内放送も挟みつつ塩釜駅に到着。
そして塩釜駅を発車するといよいよ新線区間に入ります。心なしか先頭部の人口密度が増したようです。
渡り線の直前で止まりそうなほどの速度に減速。ゆっくりと渡り線に入ります。
そして、東北本線を離れ、仙山線に合流する手前で2分程度停車しました。
今回新たに整備された線路は約300m。ダンパ線としても機能しているようです。
ただ、転線はもう少しスムーズにやりたいところ。東北本線を小気味良く走ってきただけになおさらです。もう少しダイヤに工夫が必要かもしれません。

イメージ 5

イメージ 6


もともと仙石線には石巻直通の快速列車が設定されていました。
特に2000年まで運行されていたノンストップの特別快速は文字通りなかなかの快速でしたが、
それでも待避設備がない仙石線そのものが快速の運行に向いているとはいえません。
その分だけ普通が割を食っていたと思います。
今回、速達系を仙石東北ラインに分離することで、仙石線の快速が廃止され、役割分担が明確になりました。
もしかしたら、今後高城町で系統を分離するなんていう話も出てくるかもしれません。
そして、仙石線には改めて塩釜や松島をターゲットにした快速系の列車の設定するというのもない話ではないように思います。


高城町から先は今回復旧した区間
海沿いはまだ白さがまぶしい新しい防波堤が目立ちます。
そして陸前大塚駅陸前小野駅は復興に合わせてルートを山側に変更した区間。高台にあるため列車は一気に高度を上げ谷を高い高架橋で跨いでいきます。
山を切り崩してできた平地はまだまだ造成中。その中で開業した野蒜駅に降りてみました。

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9


駅前は記念式典のためごった返していました。
撮影スタッフとかレポーターとか記者さんもたくさん来ていました。
ただ、駅前はまだ造成中で、ロータリーができた以外はなにもありません。
それでも、集まった人には笑顔が見え、期待感と希望が膨らんでいるのが伝わってきました。

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12


ホームからは旧野蒜駅が見えました。
高台に集団移転するとはいえ、元の土地に家を建ててしまった人もいるとのことで、
どれだけ新しい造成地に人を集め駅周辺の求心性を高めることができるのか、旧市街地とのアクセスはどうするのかなどなど、課題が多そう。
そしてそもそも、震災前に比べて人口は減っているでしょうから、以前と同等の街を作ること自体が相当に困難だと思います。
仙石東北ラインの開業により仙台へのアクセスは向上しましたので、人口の流入が始まれば良いのですが。

イメージ 13


野蒜駅で20分ほどすごし、後続の普通列車に乗車。
205系4両編成ですが、マンガッタンライナーでした。
個人的にはアニメ、漫画関係に詳しくないので、ありがたみが良くわかりません。

イメージ 14


この列車はマンガッタンライナーが震災後初めて石巻まできたという記念列車のため石巻駅ではセレモニーが準備されていました。おかげでホームは大混雑。
ゲストに水木一郎も来ていました。あまり興味がないので電車の写真を撮っていたら、1m横にマネージャーと話ししている本人がいて少しびっくりしました。

イメージ 15

イメージ 16

イメージ 17


セレモニーのおこぼれをいただいたところで、石巻線の小牛田行に乗車。
キハ110系の2両編成でした。いつの間にかキハ40系は置き換えられてしまったのですね。

イメージ 18



乗車区間東北本線(仙石東北ライン)
乗車キロ:0.3km
進捗率:98.85%
残り区間北陸新幹線(長野~金沢)228.1km




↓よろしければクリックをお願いします。ささやかな励みになりますので。
http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif
blogramランキング参加中! ←クリックはこちら。