カラフルな世界、モノクロの日常

鉄道、城、サッカーなど、自分が興味を持っていることを思うがままに書いています。yahooブログ終了に伴い、はてなブログに引越ししてきました。

妄想ワールド 九州編

今年の夏、九州に行ったときに見ましたが、九州新幹線はほぼ架線も張り終わり、試運転を待つばかりという感じでした。
博多駅の改良工事も佳境でしたし。
考えてみれば今年度末開業なんですね。時がたつのは本当に早いものです。
というわけで、九州新幹線の開業時のことを妄想してみました。もちろんJR九州に知り合いはいないし、個人的に調べたりもしていないので、根拠は全くありません。

【新幹線】
山陽新幹線と直通する「さくら」、その速達版の「みずほ」、九州新幹線内の「つばめ」の3本立てになるようです。
「みずほ」は朝夕のみ運転みたいなので、基本は「さくら」と「つばめ」でパターンが作られるものと思います。
現在博多~熊本には3本/hの特急が運転されていますので、九州新幹線開業時には若干増発の「さくら」1本/h、「つばめ」3本/hの合計4本/h、熊本~鹿児島中央間は現在を踏襲して「さくら」1本/h、「つばめ」1本/hの合計2本/hと予想します。
停車駅としては、
①「さくら」
新大阪―新神戸―(姫路)―岡山―(福山)―広島―(徳山)―(新山口)―小倉―博多―(久留米)―熊本―川内―鹿児島中央
②「つばめ」(博多~鹿児島中央直通)
博多―(新鳥栖)―久留米―(新大牟田)―(新玉名)―熊本―以降各駅
③「つばめ」(博多~熊本)
基本各駅
という感じ。(括弧の駅には列車によって選択して停車)
「さくら」は今の「のぞみ」の停車駅を基本に九州新幹線内も速達性を維持するイメージ。新鳥栖長崎本線の駅ができれば有力な停車駅候補になるのですが、現状を考えるとあえて博多~熊本で停めるとすると久留米になると思います。
また、山陽新幹線内については現在運行中の「ひかりレールスター」との関係によっても変わってくるでしょう。「さくら」が「ひかりレールスター」の置き換えになるのであればある程度停車駅は増やさざるを得ないでしょうし、逆であればもっと絞ることも可能でしょう。
②の「つばめ」は鹿児島中央直通なので熊本まではある程度速達性を維持します。2~3駅選択的に停車します。
③の「つばめ」はいうことはありません。
一方「みずほ」については、朝夕限定なのでかなり停車駅が絞られると思われます。
新大阪―新神戸―岡山―広島―小倉―博多―熊本―鹿児島中央を予想しますが、プレス発表の所要時間のためにはもっと停車駅を絞る必要があるかもしれません。あえて絞るとすれば岡山と小倉かなと思います。
いろいろみていると、停車駅にまつわる駆け引きがかなり激しくなっているようです。速達性を求める以上停車駅を絞らざるを得ませんが、おらが町の駅には停まってくれという気持ちも分かります。
というか、そもそも駅数が多すぎるような気がしないこともありませんが・・・ね。

鹿児島本線
新幹線ができるとはいっても鳥栖や瀬高、羽犬塚大牟田、荒尾、玉名といった都市は新幹線駅が町の中心部から離れてしまっているため、利便性はあまり向上しないような気がします。
そのため、現在の「有明」にあたる特急が毎時1往復くらい残るような気がします。
豊肥本線への直通も必要ですし・・・。
あとは快速の充実ですか。西鉄との競争もあるので、近郊輸送の充実は必須だと思います。

長崎本線
おそらく、長崎本線への影響も大きいでしょう。
鹿児島本線の特急が減る分、鳥栖~博多の余裕ができますので、念願だった博多~佐賀の特急毎時3本化が達成されるものと思います。それが、佐賀止の特急を新設するのか、「かもめ」と「みどり」を分離運転とすることでなされるのかは難しいところですが。

【その他】
(1)余剰の787系がどうなるかが個人的には気になります。そのまま南九州の「ひゅうが」「きりしま」「にちりん」に転用するのか、それとも長崎佐世保線の783系を置き換えて、その783系を南九州に持ってくるのか・・・
もっとも783系の置き換えになると「みどり」と「ハウステンボス」の間の通路をどうするのかという問題はあります。
いずれにしても、これをもって485系の定期運用は終了になるでしょう。この前乗ったときにはかなりくたびれてどうしようもない状態だったので、ようやくという感じです。
(2)博多南線は影響ないでしょう。そもそも九州新幹線がそれほど本数が多いわけではないですし、山陽新幹線の回送列車も従来と変わらないくらい運転されるはずですから。現在毎時1本ですが、昨今の那珂川町の発展をみるとできれば毎時2本に増発したい感じです。
(3)「くまがわ」と「九州横断特急」に新車をいれてほしいですが、ま、無理でしょう。ちなみに「九州横断特急」というしょーもない愛称だけは早く何とかして欲しいです。
(4)利便性を考えるのであれば、肥薩おれんじ鉄道の熊本乗り入れを実現させたいですが、これも無理かなぁ

イメージ 1