カラフルな世界、モノクロの日常

鉄道、城、サッカーなど、自分が興味を持っていることを思うがままに書いています。yahooブログ終了に伴い、はてなブログに引越ししてきました。

【ちょっと昔の流山24】2007年10月21日 江戸川

2007年10月21日の江戸川です。

流山橋の北側から平和台、流山にかけて。以前と同じような写真が続いて申し訳ないです。

自宅から図書館に行く際に何度も通った、慣れた道です。

 

三郷流山橋の建設が進んでいるあたりですので、景色も大きく変化しているのではないでしょうか?

 

 

 

↓よろしければクリックをお願いします。ささやかな励みになりますので。

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

【ちょっと昔の流山23】2007年9月8日 江戸川

2007年9月8日の江戸川です。
この日も台風一過だったようで、増水した川を見に行ったみたいです。

 

JR武蔵野線江戸川橋梁から流山橋のあたり。
濁った水面が台風の大きさを象徴しています。

 

 

 

↓よろしければクリックをお願いします。ささやかな励みになりますので。

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

 

 

【ちょっと昔の流山22】2007年7月16日 江戸川

2007年7月16日の江戸川です。


台風がきたようで、増水しています。
撮影したのは流山橋の北側、住所でいうと流山八丁目から三丁目のあたりです。

 

 

 

↓よろしければクリックをお願いします。ささやかな励みになりますので。

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

 

 

【ちょっと昔の流山21】2007年6月2日② 金刀比羅神社、熊野神社、稲荷神社

2007年6月2日、続きです。

この日は、さらに3か所の神社に行ったみたいです。

 

まずは、上新宿の金刀比羅神社です。1823年創建。当初は柳沢家の氏神様だったとのこと。

 

熊野神社。創建年代は不詳ですが、江戸時代の新田開発によりこの地域の鎮守としてまつられたようです。祭神は熊野大神

 

最後は稲荷神社です。こちらも創建は不詳。



 

↓よろしければクリックをお願いします。ささやかな励みになりますので。

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

 

 

【ちょっと昔の流山20】2007年6月2日① 香取神社、八坂神社

2007年6月2日、まずは江戸川の土手です。

 

下の写真は江戸川の土手をおりた所だと思いますが、詳細は覚えていません。

上新宿新田というメモが残っているので、おそらくそのあたりだとは思いますが。

 

 

小屋にある香取神社です。

 

創建は不明ですが、少なくとも鎌倉時代初期にさかのぼるという古い神社です。
この地区の鎮守で、江戸時代よりまえは桐明神と呼ばれていたそうです。

 

 

香取神社から東へ。

下の写真は、住所でいうと北のあたりと思われます。

 

次は上新宿にある八坂神社です。

 

創建年代は不詳ですが、境内に江戸時代の石造物があるので江戸時代以前までさかのぼるのは間違いありません。
この地区の鎮守で、祭神は素盞鳴命。

 

八坂神社周辺の風景です。
市内全域で再開発が進む流山ですが、この辺りは今も畑が広がり、昔ながらの区割りを残しているようです。

 

 

 

↓よろしければクリックをお願いします。ささやかな励みになりますので。

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村