カラフルな世界、モノクロの日常

鉄道、城、サッカーなど、自分が興味を持っていることを思うがままに書いています。yahooブログ終了に伴い、はてなブログに引越ししてきました。

【ちょっと昔の流山34】2008年2月25日  流山総合運動公園、前ヶ崎城址公園

2008年2月25日。

撮影場所の詳細は覚えていませんが、運動公園の南側、古間木のあたりだと思います。


流山総合運動公園。

現在、全面的な再整備の途中で絶賛工事中ですが、この看板とはかなり異なった姿になるようです。


園内に林立するトーテムポールは1991年の「流山トーテムポール国際大会」に伴って製作されたもの。

独特の景観をつくっていますが、現在も維持されているのでしょうか?

 

高さ21mあった日本一のトーテムポールの跡地。土台がダメになっていたみたいで、2007年ころに撤去されてしまいました。


前ヶ崎城址公園まで移動しました。

 

高城氏が築城したといわれる戦国時代の城郭。

舌状台地の先端部が公園となっており、土塁や堀が残されています。

 

 

 

↓よろしければクリックをお願いします。ささやかな励みになりますので。

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

 

 

【ちょっと昔の流山33】2008年2月17日  熊野神社、長流寺

思井の熊野神社はいつ来ても雰囲気の良いところです。

つくばエクスプレス開通後、大規模な開発が進んだ地域ですが、神社周辺の森は守られているようです。


つくばエクスプレス

流山セントラルパーク駅を出て、南流山のトンネルに向かって下ってくるあたりです。

 

 

一転して、流山街道からみる赤城神社です。

手前の空き地にはみりん工場がありました。流山が誇るみりんの二大ブランドのひとつ「天晴みりん」の工場です。

流山市の小学生は郷土学習の時間にみりんについて学びます。小学校3年生か4年生のときにはもうひとつのブランド「万上みりん」(現キッコーマン)の工場を見学した記憶がありますが、今も実施されているのでしょうか?


この空き地には、現在ケーズデンキの大きな建物が建っています。

 


最後に長流寺の梅の木を。満開直前という感じでしょうか。

 

 

 

↓よろしければクリックをお願いします。ささやかな励みになりますので。

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

 

 

【ちょっと昔の流山32】2008年2月11日  南流山、加

2008年2月11日、南流山7丁目。

日が当たらないところには前週の雪が残っていました。

 

江戸川の土手。

 

流山駅の北側、市立博物館の近くです。住所でいうと加6丁目あたりでしょうか。

 

この日は中途半端にもこれだけしか撮影していません。

何をしたかったのでしょうか!?

 

 

 

↓よろしければクリックをお願いします。ささやかな励みになりますので。

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

 

【ちょっと昔の流山31】2008年2月3日  江戸川、南流山

前日から降り始めた雪により、2008年2月3日は真っ白でした。

南岸低気圧の影響ですが、関東南部でこれほどの雪は珍しい。


日中も降り続いていましたが、江戸川の土手には雪遊びに興じる人の姿がありました。

 

土手をおりて、南流山7丁目。


8号公園のあたりまで歩いてきました。

見慣れた風景も、雪があるだけで印象がおおきく変わりますね。

 

 

 

↓よろしければクリックをお願いします。ささやかな励みになりますので。

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

 

【ちょっと昔の流山30】2008年2月2日  つくばエクスプレス江戸川橋梁

2008年2月2日、つくばエクスプレス江戸川橋梁です。

 

どんよりとした灰色の空が印象的。

そして、この日の夜から大雪に見舞われることになります。

 

 

↓よろしければクリックをお願いします。ささやかな励みになりますので。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村